おはようございます!
本日はこちらっ!TeruCafeです!
場所と営業時間
桜通線の高岳駅3番出口から徒歩5分ほど。
東山線の新栄町駅からでも徒歩5分ほどです。
赤いレンガ色のマンションの1階に入ってて、店前には幟や看板が出てるから分かりやすいです!
営業時間は朝9時からと少し遅めとなっています。
不定期で日曜日が休みになるようなので注意が必要ですね。
入口ドアに今月の定休日情報が貼り出されています。
ちなみに今月(2022年5月)は15日と29日と書いてました。もしかしたら第3と第5日曜が定休日とかかな🤔
今日は日曜9時半に来ましたが、ワイ一人でした。日曜は休みの日もあるということで普段よりお客さんは少ないかもしれませんね。10時ごろから常連のお客さんが何人かちらほらという感じでしたー。空いてて良いです!
店内の雰囲気と環境
店内はレンガ造りの柱に木製家具とベージュのソファ。
クラシック音楽が流れていてとても落ち着く雰囲気となっています。
窓際にはカウンター席があり、一人でも全然OK!
マスターがコーヒーを淹れるカウンター横の金魚を眺められる席でモーニングを堪能していきます。
店内環境ですが、灰皿が全席に設置されていて喫煙可となっております。
ワイ来訪時は一人だったので匂いは気にならず。
Wi-Fiはありませんでしたが、雑誌や漫画はいろいろ置いてありました。
モーニングメニュー
ドリンクメニューはめっちゃ多いです!
定番のコーヒー豆がいくつかあり、甘い系の凝ったドリンクも数多く。
ソフトドリンクも豊富ですね。ソーダがえらい種類多いなー
モーニングは何時までやってるんでしょうかね。
10時半を過ぎてもメニュー下げてなかったので、少なくとも11時まではやっていると思います。
メニューは以下2種類です!
Aは無料でトーストとゆで卵の定番セット
Bはゆで卵の代わりにサラダとハムとヨーグルト
ハムっていうのが珍しいっすね。あまり見たことがないです。
写真ではヨーグルトがすごくたっぷりに見えるのどんなもんか見てみたい…
ワイはアイスカフェオレとAセットを注文
トーストはハーフサイズで他店より小さめです。
切れ目が2つ入ってますが、ホントに3口で食べ終わっちゃうサイズ感です。
ゆで卵はキンキンに冷やされてます。
店によってトーストのサイズやゆで卵の温度が違っておもろいなぁーw
アイスカフェオレはまだ珈琲の味わいがしっかり残っている感じで、甘めが好きな方はシロップを入れた方が良いかと!
ごちそうさまでした!!!
支払い
電子決済でOK!
楽天PayとPayPayが使えるようです。
楽天ポイント4還元👍
最後に
9時開店なので、すこし朝起きるのが遅くなっても開店直後に1番乗りで行くことができ、ゆったりモーニングを味わうことが出来ます。
是非一度行ってみては?
ほなまた✋
Teru Cafe
名古屋市東区葵1丁目1−5
営業時間 9:00~15:30
※自分で確認してね🧡
コメント